TRIP

【みずつちレポVol.13】4日目:角田山・五々浜『海と時代と人を渡る。おなじもの、ちがうこと』

/
SUCCESS!
新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート4日目(の1回目)です。
このレポートの表紙はこちらから。。前日、南国みたいな太陽と、シーサイドラインの西蒲エリアを尋ねたらことごとく休館日!
仕方ないけど、諦めきれない!

というわけで本日はリベンジに参りました!

20120906_2589239

……!
なんか見えてる……!

昨夜のカミナリも音だけで、たいした雨にならず本日晴天なり!

あの小さな漁村で何が展示されているのか、やっぱり気になっちゃって、昨日回る予定だった場所をまわります。

最初に来たのは、角田山妙光寺。
こちらも昨日休館日で、提灯灯籠も綺麗だったけど、やっぱり「水と土の芸術祭」の展示作品が見たいじゃない?

リノベーションされた本堂の上に、何やら巨大なものが……?

一般入場できない「屋根裏」に、イベント中のみ入ることができるみたいです。
さっそく侵入……じゃなかった、鑑賞!

新しい木の香りに包まれながら、階段を登る。

20120906_2589234
20120906_2589233

大きい……

佐々木愛さんの作品「Remaund stories」 作品No.【42】 

開港都市として船や人が行き交い、賑わった新潟の「渡り」をテーマにして描かれた作品。
これ、何で書かれているか分りますか?

20120906_2589235
20120906_2589236

太さ直径3mm程のヒモを連ねたような質感。
実はこれ、ケーキやお菓子のデコレーションで使われるアイシング=装飾用のお砂糖で描かれてるんです。

ほら、よくサンタクロースとか作られてるポクッとした食感で極甘なアレですよ、あれ。

それをケーキに装飾するように、一本一本描かれたというか……スゴい。

20120906_2589237
20120906_2589238

鑑賞する時間帯の光の加減で、作品の印象のがらりと変わるそう。
そのうち小さな小さなお客さんの行列が、現れちゃうかもしれませんね!?

20120902_2586840

そして、次に訪れたのは作品番号44.45がある五々浜。
あの小さな漁村が、気になって仕方ない。

昨日、散々写真を撮ったから、この日は風景写真を省くけど、やっぱりこの日も暑くって。

けれど、2度目の訪問はなんだか歓迎されている気がする。
だって大好きな殿様バッタと仲良くなった。

20120906_2589240

そして、到着!

ここに展示してあるのは……
アン・グラハムさんの作品「Shinohara’s House」 作品No.【44】 

20120906_2589241

毒消し売りの里・角海浜(知らなかった)から移築された、新潟市指定文化財の茅葺き民家、篠原幸三郎家住居。
その風土の記憶を呼び覚ますインスタレーションです。

20120906_2589242
20120906_2589243

鳴き砂とビーズを注ぎ入れて、さやさやといった涼やかな音が控えめに響く。

20120906_2589244
20120906_2589245

20120906_2589246

20120906_2589247

土間と、土間にある炊事場には、薪をくべるタイプのキッチンも。
そして、そこを彩る野の花とラベンダーのドライフラワーが良い香り。

凛と背筋が伸びるような、タイムスリップ体験が味わえた。

うん、来て良かった。

次に訪れたのは、
イリーナ・ザトゥロフスカヤさんの作品「Basyo.comーバシコーム(裸足で)」 作品No.【45】 

昨日見た緑の小屋の詩や百合の花、海辺の“若者とのコラボ作品”を手がけたのがこのイリーナさん。
実際にこの家で3週間暮らし、作品を作っていったそう。

20120906_2589248

建物に踏み込むと、長く家に染み込んだ潮の香がした。

20120906_2589249
20120906_2589250

家に残された家具や日用品と、溶け込むように配置された35個の作品。

それぞれ新潟の風土はもちろん、そこから感じたイリーナさんの故郷や、家族など、さまざまな思いが詩や、水墨画、アクリル替え綴られている。

20120906_2589252
20120906_2589251

この2点はいずれも「ご先祖たちの肖像」
奥の部屋には実際のこの家の家族の先祖と思われる写真もあった。

20120906_2589253
20120906_2589254

着物(左)と錨(右)

20120906_2589255

「蛸一ーケンタウロス」
これ、浜辺のインスタレーションにも描かれてたなぁ。

あの紐に繋がれた奇妙な木箱は、蛸の捕獲箱だったらしい。

20120906_2589256
20120906_2589257

「すべては海のもの、星さえも。櫂(かい)のかわりに舟の中の竹が佐渡ヶ島を向いている。」

20120906_2589258

「おお佐渡、日本のソロフキ、おお佐渡! 佐渡!」

ソロフキはロシアのソロヴェツキー諸島のことで歴史遺産。
6つの島から構成され、その多くは森林に覆われている。
修道院があり過去に修道士の虐殺事件あり、ソビエト連邦初の強制収容所だった歴史も。
一方佐渡島も金山で有名だが、もっと遡れば京から流刑を受けた文化人・政治家が伝えた貴族文化や伝統芸能が残っている。

20120906_2589259

「三人の瞽女が行く、四つの蒲公英(たんぽぽ)の悲しみ」

瞽女(ごぜ)とは盲目の女旅芸人のこと。三味線を弾いて歌ったり、語り部だったりするそうな。

20120906_2589260
20120906_2589261

正面
「猿に着せたる猿の面」

イリーナさんがあの浜辺で行ったインスタレーションは「100本の箸」というものだったそうだ。
浜辺に100人の人物を描き、1本1本箸を刺したそうだ。

津波の犠牲者に捧げる。
残念なことだが、人は時としてただの箸になってしまう。
ポンペイ最期の日を思い出す。

あのタコ男が描かれていた、蛸の捕獲箱にはこんな詩が書いてあったそうだ。

「いったいどこに生は入り込んだのか」

ポンペイは古代ローマの都市で、地震によって起きた火山噴火で、街に大量の灰が降り注ぎ一昼夜にして消えてしまった。
目撃者のほとんどが死んでしまったため伝説として残らなかったが、近年の技術で遺体の復元に成功し、その災害の規模や街の存在が明らかになったそうだ。

海、空、人、時間、場所。
同じこと、違うことはたくさんある。
けれど、それにともなう痛みや、そして喜びは、きっと変らない、なんて思った。

……のもつかの間、強い太陽によって現実に引き戻される。

暑い……、暑い……、けど、今日はその「暑さ」もちゃんと楽しむ用意ができてるんだぜ!
というかしてくれたんだぜ、母が。

20120906_2589263

海をバックにスイカ! スイカ!
最高!!

なりふり構っていられない暑さですけど、構わない気持ちよさって、あるよね!

20120906_2589262

酷い格好だけどとっても楽しそうなワタクシ。

次に向かうのは製作中の作品です。
作っているアーティストの方にお会いできるのも、アートイベントの醍醐味。

水と土の芸術祭 2012 INDEX

【みずつちレポVol.19】新潟、水と土の芸術祭。8月24日(金)~26日(日)の間「知らないのはお前だけ」になります。

私のTwitterを見てくれている方はご存知かもしれませんが (このブログにも1日1回まとめ投稿されてます) 今、新潟に来てて「水と大地の芸術祭2012」をいろいろ見ています。 ↑チケットパスポートと公式ポーチ。 メイン […]

コメントなし

【みずつちレポVol.00】「大地の芸術祭」だけじゃない! 新潟市のアートイベント「水と土の芸術祭」に行ってきた!

このエントリーを「水と土の芸術祭2012レポート」の表紙として、 随時追記・更新していきます。【9月18日執筆完了】 どうも! 新潟生まれ、新潟育ち、東京働きのコヤナギユウです。 新潟、というと他県のみなさんは教科書に載 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.01】1日目:メイン会場・旧水産会館1F『いきなりお土産屋さんに入って高まった』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート1日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。 なぜかメイン会場入場直後、いきなりお土産屋さん […]

コメントなし

【みずつちレポVol.02】1日目:メイン会場・旧水産会館2F『アートってナンダ? 「ヤバイ」以外の言葉が浮かばない』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート1日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。お土産屋さんでの興奮を抑えるため、旧水産会館の2 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.03】1日目:メイン会場・大かまぼこ『自然の力と創造。重油に映る風景と新潟の空』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート1日目(の3回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。アートって難しいんでしょ、だったら積極的に「面白 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.04】1日目:メイン会場・みずつちカフェとシェアキッチン『腹が減ったら新潟オシャレ飯! 料金は美人料込み!?』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート1日目(の4回目)です。 (まだ午前中のレポートなんて、ウソだろ!?) このレポートの表紙はこちらから […]

コメントなし

【みずつちレポVol.05】1日目:メイン会場・面白半分制作所『例えるなら、DIYジブリ美術館1/10スケール! 目指せ頂の鬼太郎ハウス』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート1日目(の5回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。アートって難しい、面白い、怖い。 多方面から […]

コメントなし

【みずつちレポVol.06】1日目:新潟島エリア信濃川近辺『1日目、やっと終了。もっと欲しいよ、スタンプラリー!』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート1日目(の6回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。やっとメイン会場を飛び出して、新潟市に散らば […]

コメントなし

【みずつちレポVol.07】2日目:西海岸近辺日和山浜エリア『強すぎる太陽と、南国みたいな日本海』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート2日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。正直、期待していなかったメイン会場。 それは […]

コメントなし

【みずつちレポVol.08】2日目:西大畑エリア『新潟出身の文豪と、新潟三大財閥の別邸にノックアウト』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート2日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。。真夏の新潟の海は青い! 西海岸~日和山を満喫し […]

コメントなし

【みずつちレポVol.09】2日目:旧齋藤家別邸『新潟が受け継いだ葉の館』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート2日目(の3回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。節子、これ、みずつちレポやない! ただの旧齋 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.10】2日目:古町エリア『老舗のモナカアイスとオギノ式』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート2日目(の4回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。「旧齋藤家別邸」に魅入られまくりましたけど、 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.11】3日目:上堰潟・角田浜『汗疹は海で治せ、天気は佐渡島で読むべし』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート3日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。1日目は様子見も兼ねてメイン会場を探索、 2日目 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.12】3日目:角田浜・五々浜・やすらぎ堤『お気に入りの風景とB級グルメ。駆け込み鑑賞』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート3日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。角田浜からシーサイドラインを通って、小さな漁村へ […]

コメントなし

【みずつちレポVol.13】4日目:角田山・五々浜『海と時代と人を渡る。おなじもの、ちがうこと』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート4日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。。前日、南国みたいな太陽と、シーサイドラインの西 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.14】4日目:福井・岩室温泉『2日後のパーティと根底。鑑賞の心得は“時間との戦い”』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート4日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。海辺の村の作品を見て、次に訪れるのは弥彦山ちかく […]

コメントなし

【みずつちレポVol.15】5日目:小須戸『天井のない我が家。生ダダ漏れ母子。』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート5日目です。 このレポートの表紙はこちらから。今日から作品の展示物として生活! ……でも、そういえば担当者 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.16】6日目:小須戸『小須戸町屋と全長367kmの信濃川。天井がない我が家』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート6日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。 西野達さんの作品「知らないのはお前だけ」の、作 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.17】6日目:小須戸『“海賊旗”を守れ! 兄妹で桜組加入の喧嘩燈籠祭』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート6日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。西野達さんの作品「知らないのはお前だけ」 の、作 […]

コメントなし

【みずつちレポVol.18】7日目最終日:小須戸『暇は無味無臭の劇薬』

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート7日目、最終日です。 このレポートの表紙はこちらから。西野達さんの作品「知らないのはお前だけ」 の、作品の […]

コメントなし

【みずつちレポVol.20】あとがき「ダイジェストムービー公開! やりきったよ、万歳!」

誰にも頼まれてないのに、一体いつまで書くんですか?って、私も思ってました。 でも挑戦してたんです。 出来る限り早く、出来る限り正確に、出来る限り面白くレポートを書く、ということを。 それは、ダイジェストムービーまでひっく […]

コメントなし