REPORT 2018.04.18 Wed 能登・羽咋の美味しくて美しいグリーンツーリズム「BIO HOTE・・・ 「“自然栽培”っていうと、昔の生活みたいなのを想像していませんか? なんか、電気なんか使わない、みたいな」 2018年3月。 石川県は能登半島の付け根にある羽咋(はくい)市・・・
TRIP 2018.04.08 Sun 雪山をそばに感じながら大沢山温泉に浸る田舎のおもてなし宿「大沢館・・・ 仕事で一度だけ、パークハイアット東京のスイートルームへいったことがある。 宿泊取材ではなく、そこに泊まるVIPとの打ち合わせで、だ。防犯を意識してかいくつかのエレベータを乗り継いでやっと到着する・・・
TRIP 2018.04.08 Sun 名だたる文豪が愛した甘口の粕漬け「山家漬」 みそも醤油も昔はしょっぱいばっかりで美味しくなかったらしい、と聞いたことがある。 基本的に塩で固めた保存食で、それは漬け物にもいえる。深い雪に閉ざされている間、なんとか食いつなぐ手段であって、渋・・・
TRIP 2018.04.08 Sun ランチからお土産、贈り物まで揃う酒造・八海山の複合施設「魚沼の里・・・ 「新潟」といえば「雪国」ときて「米どころ」そして「酒どころ」と続くだろう。 新潟の日本酒と一口にいってもそのスタイルは多く、いまは「これが新潟の酒」とは断定しがたい。 そんな中でも「八海山・・・
TRIP 2018.04.08 Sun 雪のように白くなる幻想的な「雪さらし」という漂白方法には科学的根・・・ 「雪のように白い肌」とはよくいうが、雪は本当に白くさせる力があることをご存じだろうか。 それは、残念ながら美容ではなく、伝統的な麻の布に働く効果なワケだけど。 「国境の長いトンネルを抜け・・・
TRIP 2018.04.07 Sat 静かにコツコツと。雪国に育まれた伝統工芸品「塩沢紬」とユネスコ無・・・ わたしたちが着ているこの洋服だって、布と呼ばれている一片のかたまりになるために、無数の糸が絡み合って織られている。意識を小さくして糸が組み合わさった仕組みを探ろうとしても難しい。でも機械化される前には・・・
NEWS 2018.03.26 Mon 雑誌「Discover Japan」掲載のインタビュー記事がウェ・・・ 3月がすっ飛んで行こうとしてるよー! 2017年12月に行ってきた青森・弘前取材密着の様子が、Webでも公開されていました! お試し移住で再発見したクリエイティブな青森 vol.2 |・・・
TRIP 2018.02.09 Fri もっと知られていい! チェコが好きになる6都市ピックアップ チェコ親善アンバサダー2018に任命されたコヤナギユウだよ〜!今年はチェコスロバキア独立100周年で、お得で楽しい催し物が盛りだくさんあるんだって。え? 「チェコ」っていわれてもピンとこない? 大丈・・・
REPORT 2018.02.02 Fri 奥会津の秘湯はシュワシュワの炭酸温泉! 絶景列車・只見線で金山町・・・ いい大人なのに雪を見るとやっぱりテンションが上がってしまうコヤナギユウだよ。 みんなは温泉好き? 草津とか別府とか箱根とか、くわしくなくても、温泉の違いって感じるよね。 「炭酸温泉」って聞いた・・・
NEWS 2018.01.28 Sun 祝・日経MJ掲載! 微生物育成リップの香り誕生秘話を聞いたら宇宙・・・ 昨年末に福岡にあるラボ兼化粧品メーカーのFILTOM(フィルトム)さんと一緒に「微生物育成リップ」というものをつくったんだ。 https://koyanagiyu.com/archive・・・
REPORT 2018.01.04 Thu 青森・弘前で一泊二日の〝じょっぱり〟暮らし。クリエイターの短期移・・・ ハロー! 国内外問わず、いろいろなところへ旅してレポートさせてもらう機会が増えたコヤナギユウだよ。 旅って楽しいよね。 まず単純に電車や飛行機、自動車はバスでも移動が楽しいし・・・
ESSAY 2017.12.30 Sat フラッシュバック2017 2004年から続けている、1年を振り返る恒例投稿。 時代は移ろい、かつては「日記」だったブログも「メディア」や「作品」色が強くなってきたので、更新頻度は落ちて、リアルタイムの更新ではなくなってき・・・
REPORT 2017.12.26 Tue 【AD】デザイナーの集中力を欠かないプロ仕様のディスプレイ「27・・・ ハロにちは〜! 職業不明といわれるけれど、肩書きは人に任せてそっとしてるコヤナギユウだよ。 最近では旅や写真、レポート記事での露出が増えてきたから、ブロガーとかライターとか呼ばれているけれど、・・・
SIX DAYS NEW YORK HOLIDAYS! 2017.12.24 Sun ハッピーホリデイズ、ニューヨークと東京! 打ち上げにイベントした・・・ 滞在中お世話になった部屋に別れを告げて、いよいよ帰路へ。 ホリデーシーズンのニューヨーク。 もちろん寒いはずなんだけど、なぜかこの日は本当にお天気が良くて、半袖で電・・・
SIX DAYS NEW YORK HOLIDAYS! 2017.12.24 Sun 〝私はダイナーとダイナーの狭間で生きている。旅をしているのだ〟 ・・・ わたしが降り立ったことがあるアメリカはニューヨークだけなので、ニューヨークに来たら必ず行くところがある。 なんてことないダイナーだ。 こだわりがないのが・・・
SIX DAYS NEW YORK HOLIDAYS! 2017.12.24 Sun ニューヨークのホリデームードいっぱいなお土産たち! + 1999・・・ さて、2年越しの投稿でなが〜く続いた2015年のニューヨーク日記投稿。 もう、観光スポット紹介と行った記事はすべて書き終わり、残るはこれを含めて3記事。一気に連続投稿してしまっているので、公開と・・・
SIX DAYS NEW YORK HOLIDAYS! 2017.12.24 Sun 現代美術好きならぜひ行きたいもう一つのMoMA、PS1 + 19・・・ 絵は描くけれど習ったことはなく、ずっとモグリの絵描き(それをいったらデザインもライターもモグリなんだけど)だったコヤナギは知らなかったんだけど、MoMAがロングアイランドシティにもう一つある。 ・・・
SIX DAYS NEW YORK HOLIDAYS! 2017.12.24 Sun 真夜中は話題のカフェハバナに駆け込んでキューバ料理を + 199・・・ アパレルブランドの小さなホームパーティにお邪魔したあと、話題のカフェレストランに連れて行ってもらった。 2016年に日本にも出店したカフェハバナだ。 NYのローカルが愛するキューバ料理・・・
SIX DAYS NEW YORK HOLIDAYS! 2017.12.23 Sat 小さなアパレルブランドのアットホームなレセプションパーティ + ・・・ これは誰でも、いつでも行けるものではないので、紹介記事とはちょっと違うんだけど、こんなニューヨークもあるんだなって思ったので、書かせて欲しいんだ。 ニューヨークに移住した友だちの紹介で、・・・