去年の今頃、神戸観光局さんによる神戸再発見メディアツアーに参加させてもらって、その様子を朝日新聞社の旅メディア「&TRAVEL」へ寄稿させてもらったんだけど、いったところを全部紹介できたわけではもちろんなく、「有名すぎて取り上げられない」という理由で、コヤナギは感動したけど(知らなかったし)掲載できなかったところを、突発的に紹介します。
それがこちら。
どっからどう見ても教会ですが……
建物がちょっと稀少なパン屋です!
神戸に暮らしている方はもちろんのこと、ちょっとパンが好きな人なら知っているド・メジャーであり有名店の「フロインドリーブ」さん。NHK連続ドラマ「風見鶏」のモデルと聞けばピンと来る方もいるのかも。(テレビを見てないコヤナギ)
創業は1924年、現在のこの荘厳な建物は廃墟同然になっていた「ユニオン教会」を改装し、工場も併設して1999年に移転。カテドラルの中でモーニングやランチも楽しめちゃいます。
でも、コヤナギのおすすめは、パンが選べるパンセット。
黒いパンは伝統的なドイツパンなので、異国情緒も味わえちゃうぞ。それに付け合わせのバターがふわっふわで美味しかった。こだわりのコーヒーもいい。いずれもイートインだけでなく購入も可能。
フロインドリーブは、神戸に、つまり日本にシュトーレン文化を持ち込んだ最初のドイツ系パン屋さん。お店ではシュトーレンのことを伝統に則って「シトーレン」と呼びます。
シュトーレン(シトーレン)とは、ドイツに根付いたクリスマス文化で、生地にバターとナッツやドライフルーツがぎっしり練り込まれたケーキのこと。粉砂糖に包まれて、毎日一切れずついただいてクリスマス当日を待ちわびます。日に日に粉砂糖やバターが浸透し、しっとりしていくシトーレンの味わいもまた、クリスマスの楽しみを盛り上げてくれるそう。
実は上の写真、間違いがあるのです。
「毎日スライスして楽しむシトーレン」ね、端っこから切っていくのかと思っていたら違うんですって。
真ん中からざっくり切って、切り口をまたピタッとくっつけて保存することにより、酸素に触れる面を減らして熟成させていくんですって。
ドヤ顔できれいに写真撮ったけど、これ間違いですから。
お恥ずかしい。
フロインドリーブではよりシトーレンを楽しんでもらうために、専用のカッティングボードとナイフを特注。
たぶん、神戸の店頭なら買えるはず。
インターネットが生活を便利にしていくけれど、フロインドリーブでのシトーレン予約は電話&FAXのみ!
まぁそんな手間も楽しみましょうよ。
今年は電話で予約するぞって思って、そうだせっかくだからブログに書こうって思ったのです。
もうすぐ2019年も終わりだね。
▽&TRAVELでの記事
神戸再発見! 見落とされがちな港町の魅力 北野、三宮、南京町、メリケンパーク | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
神戸には1868年の開港以来、たくさんの外国人が住居し、あらゆる文化が持ち込まれて根付いている。 それは間違ってはいないけれど、それだけじゃない、と神戸に暮らす人はいう。 「有名な観光スポットがいくつもあり、いまも人気が絶えません。でも、神戸は常に進化し、変化しています。神戸で暮らしている人も見逃しているほど」 — 神戸は常に変化している。 …
移住先としてもぴったり?! 神戸を”暮らすように旅する” | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
<神戸再発見! 見落とされがちな港町の魅力> から続く 「神戸は移住先としてもぴったりなんですよ」 神戸観光局の松下麻理さんに、そういわれてハッとした。 神戸といえば、異人館や港の印象が深い観光地であり、白いワンピースをまとった品のいい女性が、ツバの大きなハットの下から観光客をちらりと確認するようなイメージがあったからだ。 正直に松下さんにそう告げると、ころころと笑われた。 …