i live You ! │ アイ ライブ ユウ !i live You ! │ アイ ライブ ユウ !

  • TOP
  • ABOUT
  • ISSUE
  • CONTACT
  • DIARY (1)
  • ESSAY (21)
  • ETC (4)
  • NEWS (6)
  • REPORT (21)
  • TRIP (272)
  • WORKS (7)
  • SOCIAL
TRIP
2012.09.29 Sat

パンダ大使とパンダと私の話。私がパンダ大使に応募した理由【いただ・・・

Photo by Chengdu Pambassador ↑これはさすがにかわいい…… 私、コヤナギユウは成都パンダ繁殖基地と、自然保護団体ワイド・エイドが共催で世界開催している“パン・・・
TRIP
2012.09.27 Thu

【追記】パンダ大使の投票こと「ハグ」をスマフォからやる方法! 1・・・

↑スマートフォンからハグする方法、わかったよー!! 【追記9.30】最初のアプリ認証は、1度PCからやらないとダメらしいです。。スマホだけでFacebookやっているひとは「ハグ」出・・・
TRIP
2012.09.26 Wed

ジャッキーチェンと同じ肩書きを得られる!? 「パンダ大使」/てる・・・

この記事、ナイロンに書こうかと思ったんですけど、パンダ関連は完全に私の趣味の話なんで、こっちに書くことにしました。 でもジャッキー切り口ならみんなのもの? 自分が発信元だとジャッチできません。・・・
TRIP
2012.09.25 Tue

パンダ大使までのスケジュールと賞品、パンバサダーの役割についてま・・・

↑これはレンポジの写真です。 コロコロした赤ちゃんパンダもかわいいけれど、私はやっぱりぐったりした大人パンダが好きです。 でも目はちょっと怖いので、「パンダが触りたい!」と思ったこ・・・
TRIP
2012.09.20 Thu

《訂正》パンダ大使を目指すコヤナギユウを「ハグ」する方法(201・・・

↑このページまで辿り着いて欲しい! 《追記》はじめて「ハグ」してくれる人は、最初に書いた記事より2ステップ必要なことが分りました! あー……疲れてる。 一度書いたのに消した…・・・
TRIP
2012.09.18 Tue

【みずつちレポVol.20】あとがき「ダイジェストムービー公開!・・・

誰にも頼まれてないのに、一体いつまで書くんですか?って、私も思ってました。 でも挑戦してたんです。 出来る限り早く、出来る限り正確に、出来る限り面白くレポートを・・・
TRIP
2012.09.13 Thu

パンダ大使として世界をめぐる「パンバサダープログラム」に登録した・・・

世界最大のパンダ保護研究センターである成都パンダ基地と、自然保護団体ワイド・エイドが共催で世界開催している“パンダ大使”こと「パンダサダー」選抜プログラム、Facebookアプリ「パンダクエスト」に参・・・
TRIP
2012.09.09 Sun

【みずつちレポVol.18】7日目最終日:小須戸『暇は無味無臭の・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート7日目、最終日です。 このレポートの表紙はこちらから。西野達さんの作品「知らない・・・
TRIP
2012.09.09 Sun

【みずつちレポVol.17】6日目:小須戸『“海賊旗”を守れ! ・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート6日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。西野達さんの作品「知ら・・・
TRIP
2012.09.08 Sat

【みずつちレポVol.16】6日目:小須戸『小須戸町屋と全長36・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート6日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。 西野達さんの作品「・・・
TRIP
2012.09.08 Sat

【みずつちレポVol.15】5日目:小須戸『天井のない我が家。生・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート5日目です。 このレポートの表紙はこちらから。今日から作品の展示物として生活! ・・・
TRIP
2012.09.07 Fri

【みずつちレポVol.14】4日目:福井・岩室温泉『2日後のパー・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート4日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。海辺の村の作品を見て、・・・
TRIP
2012.09.06 Thu

【みずつちレポVol.13】4日目:角田山・五々浜『海と時代と人・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート4日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。。前日、南国みたいな太・・・
TRIP
2012.09.03 Mon

【みずつちレポVol.12】3日目:角田浜・五々浜・やすらぎ堤『・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート3日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。角田浜からシーサイドラ・・・
TRIP
2012.09.03 Mon

【みずつちレポVol.11】3日目:上堰潟・角田浜『汗疹は海で治・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート3日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。1日目は様子見も兼ねて・・・
TRIP
2012.09.02 Sun

【みずつちレポVol.10】2日目:古町エリア『老舗のモナカアイ・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート2日目(の4回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。「旧齋藤家別邸」・・・
TRIP
2012.09.02 Sun

【みずつちレポVol.09】2日目:旧齋藤家別邸『新潟が受け継い・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート2日目(の3回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。節子、これ、みず・・・
TRIP
2012.09.02 Sun

【みずつちレポVol.08】2日目:西大畑エリア『新潟出身の文豪・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012」参加レポート2日目(の2回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。。真夏の新潟の海は青い・・・
TRIP
2012.09.01 Sat

【みずつちレポVol.07】2日目:西海岸近辺日和山浜エリア『強・・・

新潟市で2012年7月14日から12月24日まで開催されているアートイベント「水と土の芸術祭2012年」 参加レポート2日目(の1回目)です。 このレポートの表紙はこちらから。正直、期待してい・・・
1314151617
PAGE TOP

i live You ! │ アイ ライブ ユウ !i live You ! │ アイ ライブ ユウ !

  • TOP
  • ABOUT
  • ISSUE
  • CONTACT

designed by tawo design

developed by M-glam

© iliveyou! all rights reserved.