PORTUGAL ポルトガル
明日できることは
今日やらない

リスボン、ポルト、オビドス、トマール、コインブラ、ブサコ、アベイロ、ナザレ、マフラ、エヴォラ、ヴィラヴィソーサ、ルドンド、パルメラ、セジンブラ。朝日新聞デジタル「&Travel」では書き尽くせなかったポルトガル14都市を写真で旅する。

ここはきっと、文化の風上。<br>リスボンからポルトガル旅をはじめよう。
TRIP

ここはきっと、文化の風上。
リスボンからポルトガル旅をはじめよう。

2019年10月、ヨーロッパの端っこにあるポルトガルへ取材旅行に行ってきた。アシアナ航空が就航したばかりのソウル直通便で…
2020年11月9日
READ MORE
リスボンの駅近ホテル「ルテシア スマート デザイン ホテル」
TRIP

リスボンの駅近ホテル「ルテシア スマート デザイン ホテル」

リスボン空港に到着したのは夜。リスボン空港は小さな空港が寄せ集まったような不思議な形をしていて、構内を移動するバスは別の…
2020年11月12日
READ MORE
ムーア人が遺した要塞の旧市街、<br>アルファマ地区からリスボンを望む
TRIP

ムーア人が遺した要塞の旧市街、
アルファマ地区からリスボンを望む

リスボンは7つの丘からできてる、というくらい坂が多い。だから、リスボンッ子は必ずお気に入りの「展望台」があるという。 再…
2020年11月18日
READ MORE
天野尚の遺作が残る、<br>“世界一”の「リスボン海洋水族館」
TRIP

天野尚の遺作が残る、
“世界一”の「リスボン海洋水族館」

リスボンで最初に案内してもらったのは、近代的な建物の多い再開発エリアにある「リスボン海洋水族館」。長いスロープが印象的な…
2020年11月13日
READ MORE
かつて宮殿があった。<br>コルメシオ広場
TRIP

かつて宮殿があった。
コルメシオ広場

テージョ川のウォーターフロント。海と見間違うような大きな川を目の前にすると、呼吸が深くなり、すがすがしいような気持ちにな…
2020年11月24日
READ MORE
バイシャ地区でポルトガル料理を<br>グランジャ ヴェーリャ
TRIP

バイシャ地区でポルトガル料理を
グランジャ ヴェーリャ

観光客と地元民の区別が全然付かないが「今日はランチタイムの銀行員が多い」と観光局の方が教えてくれた。 店内に入り、客席の…
2020年11月22日
READ MORE
ポルトガル土産の定番缶詰<br>コンセルヴェイラ・デ・リスボア
TRIP

ポルトガル土産の定番缶詰
コンセルヴェイラ・デ・リスボア

ポルトガル土産の定番といえば缶詰だ。 パンや干し塩だらの「バカリャウ」同様に、缶詰の保存食はポルトガルの家庭料理に親しま…
2020年11月20日
READ MORE
むせかえるような装飾美。<br>世界遺産ジェロニモス修道院
TRIP

むせかえるような装飾美。
世界遺産ジェロニモス修道院

リスボンの中心部から車で30分ほど。テージョ川の河口に2つでひとつの世界遺産がある。ジェロニモス修道院とベレンの塔だ。1…
HOME