TRIP

ホタルに会いに上毛町へ。どこにでもある田舎から、ここにしかない田舎へ。

/
SUCCESS!
2014年6月7日から9日までと、11日から16日まで、
福岡県と大分県の県境にある「上毛町(こうげまち)」へ行ってきました。

今回の目的は「ホタルの撮影」だったんだけど、例のごとくサービ精神たっぷりなみなさまの歓迎により、大変楽しく暮らせました。

上毛町は地域活性の一貫として、民官ともに様々な活動に取り組んでいます。

すでにある企業やサービスのブラッシュアップを行ったり、移住者促進のために交流サロンを作ったり。

「上毛町」は、はっきり言って「どこにでもある田舎」だと思うけれど、移住者を受け入れよう、歓迎しようって気持ちが地域からも起こっていて、それでいて地に足のついている「ここにしかない田舎」だと思います。

そんな上毛町の魅力が、漠然とした「田舎暮らし」に憧れている人に届いたら良いなぁと思って、写真を撮りました。

……ちょっと多過ぎるけど。

美味しいコーヒーを用意して、ゆったりした気持ちで眺めてください。

 

6月7日。
福岡空港で友人の出迎えを受け、そのまま電車で中津駅へ。
レンタカーを借りて最初に到着したのは元・東上小学校のコミュニティスペース。

そこでミニコンサートが行われようとしていた。

20140702_1241921

今回の上毛町行きが決定して、一番最初に電話したのは「上毛町ファンクラブ」だった。

ギリギリまで(もう、正確には出発当日まで)行けるかどうか分らなくて、モヤモヤした気持ちで上毛町のホタルについて検索していた。

すると地域で「ホタルウォーク」という催し物があるという。
さっそく参加のため電話する。

チャッキチャキで元気のよいおばさまが出て、ブログを見て電話した旨を伝えると、喜んでもらえた。

「ホタルウォークに参加したいんですが、どこに行けば良いんですか?」

『どこから来るの?』

「と、東京です」

『はぁ!?』

どうやら彼女はこの企画の首謀者らしく、東京からホタルウォークに参加する私のことを歓迎してくださった。

『私ね、当日ライブやるから』

「え、出演するんですか? 見たいです!」

『見て! 見て!』

約束を叶えるため、慣れない車の運転も頑張って、開演前に到着した。

20140702_1241922

20140702_1241848

もちろん、イベントは「ホタルウォーク」なので、中津からホタルに詳しい先生がいらっしゃって、ホタルに関する基礎知識を教えてくださった。

20140702_1241849

イベントを影で支えるのは移住組の若手だ。

博多から移住して3年は経つ「ミッチー」は、すっかり地元の頼れる若者になっていた。

20140702_1241850

パシャパシャ!

(きっと上毛町の雇用促進を行っている「こうげのシゴト」のサイトでレポートでも書くのだろう……と思ったら、未だに乗ってないので、個人的なお手伝いかもしれない)

ブラスバンドによる素敵な演奏や、オカリナのような古代笛の演奏にはほっこりとしたけれど、若者がグランドピアノを轟かせたラフマニノフの演奏は、あまりの上手さに度肝抜き過ぎて笑ってしまった。人は驚くと笑うのだ。(と思ってる)
木造の廃校に流れるクオリティじゃない。

20時近くになって太陽も沈み、ウォークは始まった。

上毛町には放射線状に4つの谷があり、その中の「左から2番目」の谷にある「東友枝川」を登っていく。

真っ暗な中、地域の過多とお喋りしながら歩いていく。
顔もよく見えないし、いうなれば知らない人だ。
けれど、目的が同じなだけで、ほっとする。

3.40分ほど歩いただろうか。

真っ暗な雑木林にひかえめなイルミネーションが灯っていた。

ホタルである。

20140702_1241851

20140702_1241852

初めて見たホタルは、思っていたより「多かった」。

こんなにイルミネーションみたいに広範囲に光っていると思わなかった。

不思議なのはみんな離ればなれの個体のはずなのに、息を合わせるように、いっせいにほぅほぅっと光るのだ。

オスは舞って優位性をみせて、メスは待つ。
呼吸を合わせて光る。

暗闇に目を凝らしていると、まるで宇宙のようだった。

あの銀河に、突入してみたい。

6月8日、2日目。

今回は久しぶりに「雁股庵(かりまたあん)」に滞在だ。

雁股庵は、4つの谷の右から2番目「友枝川」の上流に位置する大入集落にある築100年の古民家だ。
長く暮らしている人は居らず、オーナーの吉本さんが農作業の合間に休んだり、
夏場の別荘として利用しているくらいだったため、
電気は通っているけれど電話はない。
谷間なのでケータイ電話も圏外だ。
おまけに、地元の人でも滅多に来ることのない山深さなので、私は「上毛町の秘境」と呼んでいる。

ここには初めて上毛町に来た時に、1ヵ月近く滞在させていただいたのだ。
私にとって上毛町=雁股庵といってもいい。

現在は民泊を行っており、口コミで宿泊することができる。

20140702_1241958

この日は福岡から合流した小室氏も泊まっていった。
家族じゃない面子と迎える、この夏休みの朝っぽさが好きだ。

20140702_1241964

「ホタル族」してる小説家の三谷さん

雁股庵外観。

20140702_1241962

20140702_1241961

20140702_1241963

20140702_1241965

20140702_1241966

20140702_1241853

雁股庵の立派な庭には、ツツジが見頃を迎えていた。

20140702_1241967

20140702_1241960

↑向いの水田。

20140702_1241854

三谷さんが作ってくれた朝ご飯。

雁股庵から5分ほど山を登っていたところに、砂防堤があるのだが、ここの地名がなんと「山の神」と神々しい。

しかも神々しいだけでなく、清々しい。

20140702_1241968

20140702_1241970

よく見るとヘーベルハウスみたいな顔をしてる。

20140702_1241969

20140702_1241855

20140702_1241856

20140702_1241857

(なんか生き物の写真ばっかり撮ってたな、今回)

20140702_1241971

20140702_1241858

20140702_1241972

20140702_1241973

20140702_1241974

20140702_1241859

雁股庵にはオーナーお手製の「茶室」が2つあるのだが、この春3つめが完成した。

20140702_1241861
(これは主屋の裏口)

20140702_1241863
(これが新しい茶室……!)

20140702_1241860

20140702_1241862

これが「日曜大工」だなんて……!

20140702_1241864

午後はもう1つの「築100年の古民家」にお邪魔した。
4つある谷の、いちばん左、巣猟谷(すがりだに)の有田集落にある「田舎暮らし研究サロン(愛称:みらいのシカケ)」だ。

こちらも「手作り」だが、学生などの完全な未経験・シロウトによるD.I.Y!

20140702_1241876

20140702_1241923

20140702_1241924

20140702_1241925

20140702_1241926

20140702_1241927

このシャレた田舎を仕掛けているプロデューサーの江副さんもいらしてくれて、なんだか、みんなで、のんびり。

20140702_1241928

20140702_1241865

前回の滞在でお世話になったあゆみちゃんときなこも来てくれた。
(ちゃんとブログ書いてないことに今気がついたー! 良い写真いっぱい撮ったのに!!!)

20140702_1241866

お夕食は雁股庵へもどり、オーナーの吉本さんご一家と手作りピザ。
野草ピザにも挑戦してみたよ。

20140702_1241867

左は山椒、右はよもぎ。
見えないけど、ユキノシタも摘んだ。

20140702_1241868

野草の味が立つように、オリーブオイルと塩こしょうで。
野草は焼いたら縮まるので、もっともっと載せて良い。
ユキノシタが美味しかった。
また好物が1つ増えた。

夜は小室氏を中津駅まで送っていって、吉本さんご一家とホタル鑑賞。

今度は友枝地区の廃校を利用した施設「ゆいきらら」で友枝川中流のホタル鑑賞。

東上より少し近い印象で、道路から離れているため車通りが少なく見やすかった。

20140702_1241869
(やっぱり宇宙みたい。あの中に飛び込みたい)

6月9日。

翌日、野暮用で上毛町を少し留守にする。
(お邪魔してるのに「留守にする」って変だけど。要はまた戻ってくる)

そのまえに、ちょっとシゴトを片付けるため、ミラノシカでお仕事。

20140702_1241870

気持ちよい窓辺でカチコチ。

20140702_1241871

高学歴用務員と化している地域おこし協力隊の西塔さん。
1年前に移住してきて、確か山形出身だったような。

20140702_1241872

20140702_1241874

20140702_1241873

土間には梅とびわ。

20140702_1241875

この「田舎暮らし研究サロン」は「DesignBuildFUKUOKA」という取り組みで作られた。
体験型学習として、建築を学ぶ学生&U29を対象に、デザインから提案、設計、施工まで行わせる建築人材育成プログラムだ。

とっても聞こえは良いが、要はシロウト。

そして、色々な紆余曲折があって現場の大人は「高学歴の用務員」西塔さんひとりになってしまった。

そこでは笑えないようなトラブルが多発し、施工は遅れ、柱一本立てるのさえママならなかったらしい。

上の写真はそんな「最初の仕事」である、一本目の柱だ。

実際の話しは、ぜひ西塔さん本人から聞いて欲しい。
この写真が実に味わい深いものになるだろう。

色々な意味で、地域の方の協力なしに、なし得なかったことの象徴的建物とも言える。

20140702_1241877

20140702_1241878
(これまた地域の方が持ってきたというメダカが入口で泳ぐ。噂によると高価で珍しいメダカらしい)

そんな「田舎暮らし研究(交流)サロン」の利用者1号2号になることができて光栄だ。

20140702_1241879

……ここから数日とび、帰ってきたのは6月11日の夜。

今度はひとりで帰ってきた。
あの「秘境」の雁股庵で一人暮らし。

疲れているはずだったけど、レンタカーで山を登っていると、ホタルが見えた。

するとまた思った。

「飛び込みたい」

あの銀河に、飛び込みたい。

そう思うと居ても立ってもいられなかった。

なんせこちとらひとりだ。
気を使う相手がいない。

そう思うと気が楽なってしまうのだ。

マムシ対策に長靴を履いて、レインスーツを着て、三脚を担ぎ、大入集落ふもとの大入貴船神社へ向う。

途中、集落の方に出会い、お互いにおののいてしまった。

「マムシに気をつけるんだよ」

「はーい、ありがとうございます~」

怪しいはずなのに、気さくに見送ってくださる。

……女に生まれて良かったと、つくづく感じる瞬間だ。

私は夜目が利く方だ。
ちょっとの月明かりでもキャッチして、ライトなしでも結構見える。

神社の手前から足元に注意し、川縁に降りる。

そう、私の目的はあの銀河に飛び込むこと。

道の脇から、川の向こうから、眺めるだけだった宇宙に手を伸ばしたい。
少しの勇気と、用心深さで、願いは叶った。

暗いところがこわくなくて、良かった。

20140702_1241880

20140702_1241881

20140702_1241882

嬉しくて記念撮影もする。
もちろん、タイマーである。

20140702_1241883

ホタルは20時ころと0時ころに飛来する。

1時間ほど乱舞すると、疲れて葉の上で休む。

オツカレ、ホタル。
いい夢を。

6月12日。

朝から外食するところなんてないから、自分で朝ご飯の支度をする。
雁股庵で三谷ママのご飯じゃないものを食べるなんて、なんか変だ。
コンビニで買っておいても良かったんだけど、ここにいると朝ご飯くらい作ろうって気分になる。

インターネットを見ない分(圏外)、時間があるのかもしれない。

20140702_1241884

梅雨の始まりだったけど、ザーッと降られることはなかった。

20140702_1241885

この後、お掃除したり、洗濯したり。

ランチは美味しいと評判のおそば屋さんに行った。
三谷さんから教えてもらっておいたのだ。

20140702_1241886

大平仙寿庵

ざるそばの、コースにしてみた。

20140702_1241887

突き出しは盛りつけも凝ってる。

20140702_1241888

20140702_1241889

おそばはおそらく二八そばで、ツルッとした喉越し。
九州っぽい少し甘めの割り下で、味わいながらいただくのがいい。

天ぷらも豪華でぺろっと食べてしまった。

そしてそのまま、すがり谷へ。

今日はミラノシカ(田舎暮らし研究サロン)に久しぶりのメンバーが来てるそうだ。

20140702_1241890

福岡から来たグラフィックデザイナーの村上さん

20140702_1241892

京都から来てるコーダーのタカハシタカシ氏。

20140702_1241896

休憩中のかめちゃんは西塔さんの奥さんで、上毛町の物件を紹介する「上毛しばいぬ不動産」を準備中。
ちなみに福岡から移住してきた。

20140702_1241893

西塔さんと3人で何か企んでいるらしい。

そこへご近所のおばさまが珍しいものを持っていらっしゃった。

なんでも「ホタル鼓」(だったかな)という工芸品だそうだ。
今ではこれの編み方を知っている人は少なく、このおばさまも記憶を頼りに何となく編んでみた、とのこと。

20140702_1241894

見事な螺旋である。

20140702_1241895
(ちょっと誇らしそう)

手作り魂が刺激されたのか、男たちが何か作り始めた。

20140702_1241897

シルクスクリーンである。

20140702_1241898

(失敗は許されない……ドキドキ!)

20140702_1241899

20140702_1241902

(満足そうな表情!)

出来上がったのはこちら。

「田舎暮らし研究サロン」こと「みらいのシカケ」の旗である。

20140702_1241900

(きれいに刷れた!)

20140702_1241901

(村上さんもOKサイン)

20140702_1241903

20140702_1241904

20140702_1241905

適当な棒っきれを拾ってきて、旗の完成!

夜は雁股庵へ戻り、いただいた大量のタケノコを煮付けることに。

こんなに竹の形したタケノコを、私は初めて見ました。

20140702_1241906

久しぶりに元「給食のオバサン」スキルを発揮して料理を作る。
大量に出来てしまうのが玉に傷だ。

20140702_1241907

20140702_1241908

太刀魚を見つけたので、珍しいからソテーにしてみた。
さっぱりとして美味しい。

というか、上毛町で料理したけど、素材が美味しいんでほとんど塩とコショウでOKだった。

目玉焼きにさえ、ひかえめな塩とこしょうでいい。

20140702_1241909

タケノコは、こっちでは「天ぷら」と呼ばれるさつま揚げといっしょに煮た。

そして、この夜もホタル銀河へ飛び込みにいってきた。

ここも、どうしても、夜に行ってみたったんだ。
誰かといっしょだったら止められそう。
気を使ってさっさと帰ってしまいそう。

機材を担いで、山の神へ。

こわくないと言えばウソになる。

山道で生身で出会うシカには、お互いにビックリする。

シカ「え? 何? え!? ヒト!?!? マジ!?」

ってうろたえる声が聞こえて、

シカ「キューーーーーーーーーーーーーーン!(威嚇音)」

と叫んで走っていくもんだから

「こっちのセリフだよ!(ここはお前の庭じゃないか)」

と言い返してやった。

ああ、イノシシでなくてよかった。

群舞はもう撮ったから、何か新しい、違う画角で撮りたい。

20140702_1241910

山の神と分る写真を撮って、ふと脇の木をみる。

休んでる。
ホタルが休んでる。

三脚をそそくさと構え直して、マニュアルの焦点を勘で定める。
私のカメラはミラーレスだから、ファインダーがない。

ホタル光くらい淡いと、モニターにはほとんど何も写らない。

だから、画角もピントも勘で合わせる。

暗くて長時間露光が必須だから、風が吹いて葉っぱが揺れたら終わり。
もちろんホタルが飛んでも、いなくなっても、終わり。

ちゃんと撮れる可能性は低い。
それでもいい。
撮れなくて当たり前。

でも、新しい写真を撮りたければ、挑むしかない。

一瞬の無風、つかの間の軌跡。
ホタルはひと際光を強くはなって、その場で踏ん張ってくれた。

20140702_1241911

この写真が撮れて、心底ほっとした。

今回、上毛町に来た「意味」と「理由」がひとまず完結した。
そう思えた。
勝手に、肩の荷が降りた。

あとは楽にしよう。

心のままに、夜と、ホタルと、上毛町を、楽しもう。

山を後に仕様とレインコートに手をつっこむと……ない。

iPhoneがない!

慌てて探すとビッショビショになったiPhoneを見つけた。

悲しさよりも、見つかった喜びの方が大きかった。

20140702_1241912

カメラを担いで山を下りる。

この夜は満月だった。
淡い雲にハロが出ている。

雁股庵の前で仁王立ちして、水田に映る月を眺めた。

20140702_1241913

カエルが大合唱している。

ふと、私の足元にもぺたん、ぺたんと横断中のカエルが見えた。

慌てて追いかけたけど、カエルの方が早かった。

シカ除けの電線を越えて、畦へと行ってしまった。

20140702_1241914

(きれいだなぁ)

iPhoneは逝ってしまったけれど、どうせここは圏外だ。

20140702_1241915

この夜、更にちょっとした軌跡と遭遇する。
ことの顛末はこっちに書いた。

iPhoneが蛍になった日 / みらいのシカケ

6月13日。

朝ご飯。
(どうしてもチムニーパンのトーストが焦げる。)

20140702_1241916

この日は雁股庵で引きこもっているつもりだったけれど、
iPhoneが水没してしまって、私の連絡手段がなくなったため、それを知らせるためにインターネットを必要とした。

というのも、auショップに行ったけれど、交換はApple直営店でなくてはダメで、そこは上毛町から車で1時間以上走ったところ(小倉)にしかなく、また代替機も出せないとのことだったからだ。

あゆみちゃんが家にいれば寄ろうと思ったけれど、車がないので不在のよう。

そのまますがり谷へ車を走らせ、ミラノシカへ行ってきた。
ここは笑うしかない。

20140702_1241918

この日はたくさんの方が居て、第二期ワーキングステイに参加された西尾さんや、イチゴ農家の松本さん、
「手作り名人」と名高い伊藤さんご夫妻にお会い出来た。

伊藤さんには手作りの「かめのい餅」と言うものまでいただいた。

20140702_1241917

「明日、うちでみんなでご飯を食べるから、コヤナギさんもいかが?」
と、伊藤さんにお誘いただいた。

なんと!

みなさまが帰られた後、中尾さんが来た。

愛犬の「マメ」を連れて。

20140702_1241919

商店街のアーケード感覚で土間を通過していく中尾さんとマメ氏。

20140702_1241920

かめちゃんによると、マメ氏は上毛町のしばいぬ界の頂点に立つ最強のしばいぬらしい。

そんなマメ氏を三輪スクーターの足ものとに乗せ、颯爽と去っていく中尾さんが完全に鳥山明の世界に見えた。

20140702_1242024
(東京に帰ってから描いてみた)

この日の写真が朝日新聞に載った。

20140702_1242025

iPhoneが水没してなければ今日は来ないはずだった。

納得のいくホタル写真は撮れていた。

もう楽しむだけで良いんだ。

上毛町滞在は、あと3日。

〈つづく〉

みらいのシカケ
みらいのシカケ|Facebookページ

こうげまち #TNG_KNG INDEX

#TNG_KNG 01 職場はスタバだけじゃない! ワーキングステイと言う名の田舎ノマド実験するよ

お世話になっております。 コヤナギユウです。突然ですが、 11月4日から23日まで、福岡県の上毛町というところで「ワーキングステイ」をしてきます。 「え!? “じょうもうちょう”?ってどこ?」 と言う方は、私のイラストで […]

コメントなし

#TNG_KNG 02 初めてのLCC(格安航空会社)利用。朝6時発のジェットスター、旅程確認メールが届きやしないよ

↑ジェットスターの最後の確認画面に出てきた「重要なお知らせ」 「直前なのに凄い安いじゃーん!」とか言っていたあの頃の自分に会いたいです。 そこに座って、歯を食いしばれ。 11月4日から23日まで、福岡の上毛町というところ […]

コメントなし

#TNG_KNG 03 2012.11.04 福岡県・上毛町暮らしスタート!

いつもお世話になっております。 コヤナギユウです。 パソコンさえあればどこでもシゴトが出来る。 オフィスでなくても、自宅でも、カフェでも、旅先でも。 だったら田舎でもシゴト出来るじゃん! という「田舎ノマド」実験。 とう […]

コメントなし

#TNG_KNG 04 2012.11.05.6 滞在している「雁股庵(かりまたあん)」の環境紹介

いつもお世話になっております。 上毛町にて「ワーキングステイ」として、田舎でも仕事ができるのか= 田舎ノマド実験をしているコヤナギユウです。 なかなかリアルタイムに追いつかなくてすいません。   到着翌日は雨。 […]

コメントなし

#TNG_KNG 05 2012.11.06 初の外食! 「上毛町ブランド」と大池公園、大入貴船神社

いつもお世話になっております。 コヤナギユウです。「おいノマド! どこでも仕事ができるなら、田舎でも仕事ができるだろ!?」実験で、 福岡県最東端の上毛町に来ています。町長さんにご挨拶して、上毛町にて初の外食をしました。 […]

コメントなし

#TNG_KNG 06 3日目 近所散歩と500円ランチ 2012.11.07

いよーっす。 福岡県最東端の県境の町「上毛町」にて滞在型遠隔仕事実験「ワーキングステイ」実施中のコヤナギユウです。 リアルタイム更新ではないんですけど、私は今も上毛町に居ますけど、これは11月7日のお話。   […]

コメントなし

【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG_KNG

【1月12日更新】 2012年11月4日から23日までの19日間、上毛町に滞在し、働く事と暮らす事を体験しました。 その間に感じた事をまとめました。 楽しいことばっかりだったので、意識してちょっと辛口にまとめました。 楽 […]

コメントなし

上毛町で買い物:イオンモール三光(さんこう)/100円ショップ、本屋、日用品、調味料、灯油 #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 まずは衣食住からエンタメまで補給できる「イオンモール三光(さんこう)」 【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG […]

コメントなし

上毛町で楽しむ:いぶきの里・こうげの食卓 もくもく/米粉たこ焼き、無料木工場、野外ステージ、レストラン #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 今回は上毛町で「町おこし」の本拠地でもある「いぶきの里」【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG_KNG 地域に […]

コメントなし

上毛町で食べる:からあげ聖林(ハリウッド)本店/赤い彗星、かたかわ、500円ランチ #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 今回は上毛町に本点があり、全国展開してる「からあげ聖林(ハリウッド)」! 【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TN […]

コメントなし

上毛町で働く:こうげのシゴト事務所・上毛町ブランド創造協議会/簡易コワーキングスペース化でヒューマントラフィック #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG_KNG 今回は「ワーキングステイ」での働く場所の拠点として間借りさせて […]

コメントなし

上毛町で泊まる:西友枝体験交流センター ゆいきらら/小学校の趣そのまま愉しめる簡易宿泊施設 #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG_KNG すっかり間が空いてしまいましたが、あと3日で全部紹介します! […]

コメントなし

上毛町【からちょっと足を伸ばして】食べる:らーめん嬉屋/宇佐神宮詣でからトラック野郎にも愛される極細麺トンコツ #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG_KNG ……上毛町じゃないです! でも、暮らしてれば町からも出るでしょ […]

コメントなし

上毛町で食べる:農園菓子工房 ナチュラルファーム 菓樹/石鍋スープカレーとイチゴ農園のスペシャルケーキ! #TNG_KNG

上毛町暮らしで立ち寄るスポットを五十音順で紹介。 【表紙】上毛町ワーキングステイ/コヤナギ的田舎ノマドとの付き合い方:避暑地ならぬ避忙地に #TNG_KNG キャー、自分で撮った美味しそうな写真の威力に胃袋が刺激されまく […]

コメントなし

上毛町で泊まる:大池公園ふれあいの里ログハウス #TNG_KNG ……と、#カナダでオーロラハント 前日譚

えー! ここ何てカナダ? って思ったでしょ。 上毛町です。またもや時をちょっぴり遡り、カナダでオーロラハントしに行く前日譚。 そう、カナダへ旅立つ前の日は、福岡に居たんです。   * * *カナダへ旅立つ前々日 […]

コメントなし

参加できる田舎暮らし「みらいのシカケ」ティザーサイト、オープン!

「田舎暮らし」「地域活性」「町おこし協力隊」……。 そんな言葉たちの新鮮味もちょっと薄れ、見知らぬ土地で暮らすこと、永続可能な手だてを考える難しさなど、もう一歩踏み込んだ問題が見え始めたこのごろ。自分ならこうするのに。 […]

コメントなし

舞台は田舎町。実在の人物をベースにした『短編小説 こうげ帖』

ごっ、ごっ、ごめんなさい! 一年近く、このブログで告知するのを忘れてた。 さっき「みらいのシカケ」の紹介記事を書いていて気がついた。 同じ制作メンバーで、2013年の春に短編小説をつくり、公開したんです! Webでも全編 […]

コメントなし

ホタルに会いに上毛町へ。どこにでもある田舎から、ここにしかない田舎へ。

2014年6月7日から9日までと、11日から16日まで、 福岡県と大分県の県境にある「上毛町(こうげまち)」へ行ってきました。 今回の目的は「ホタルの撮影」だったんだけど、例のごとくサービ精神たっぷりなみなさまの歓迎によ […]

コメントなし

上毛町からドライブ圏内! 別府&国東半島の遊び方、ローカル巡り編

私は自分を知りました。 小出しにして頻度を上げる、というのは性格的に向いてないのだと。 だからある程度のボリュームのものを片付けようと思ったら、一気にやった方が良い。 そんなわけで! 今回、福岡県・上毛町滞在中に、3日間 […]

コメントなし

暮らすことを慈しむ、6月の上毛町。

2014年6月7日から9日までと、11日から16日まで、 福岡県と大分県の県境にある「上毛町(こうげまち)」へ行ってきました。 前編はこちら、途中で抜け出して大分に遊びに行った話はこちらね。   滞在先の「雁股 […]

コメントなし

田舎に興味がなくても!? 1ヵ月のお試し居住「ワーキングステイ2014」参加者を募集中

田舎暮らしに興味があるのなら、いきなり移住する前に試してみては? 福岡県最東端の大分県境にある上毛町では、 町役場と福岡R不動産がお試し短期移住の試み「ワーキングステイ」の参加者を募集中。この試みももう3回目。 1回目は […]

コメントなし

ゲーム音楽作家からイチゴ農家への華麗な転職! コラボ動画を作ってみた、記録。

あわわわ。 6月がすっ飛んでいって記憶がないコヤナギユウだよ。 5月が忙しかったまでは覚えてたんだけどなー。いま本当に7月?というか1年前に、ある動画を作ったんだ。 旅先で写真撮りがてら動画も撮って、なんとなーくムービー […]

コメントなし